From a Distance
Tです。
一足先にねぷた終戦し泣く泣く出稼ぎに戻りました。
ちょっと時系列が混乱しますが後半戦。
今年度は“会頭賞”受賞でした。
第2位ということで、2番だっていいんです!
タカキがモールでデコレーションしましたが…
キンキンキラキラの金モール+踊り子さん照明で更にバージョンアップ
D1電設工業様にかかれば不可能は無い!
というわりには誰もねぷた本体をアップしない…
を、気きいでらでばし。
撮影者(画像提供者)は後ほどご紹介。
6日ねぷた小屋出し。
館~中三跡地前~市役所工事現場~サンルートまで…
結構距離ある。
はい、リヤコ参戦。
リヤコもご成婚以来なかなか前みたいには来れなくなった。
それはそれでいいから、いつでも参加してちょーだいな。
“職人U次郎”、レイコ、最近はアケミMに劣らぬ存在感のハヤトMもいます。
ヒーヒー言いながらねぷた押すのもおもしぇんだばってな。
そのリヤコとレイコのドアップ。
やっぱおめだちいねばしげねでばの。
獅子舞つながりでけやぐになった対馬のシンちゃんとチハル夫妻。
毎年参加してくれています。
併せて反省会に毎年めぇ漬け物提供ありがとうございます。
アップに耐えられる女登場。
「え~、あたしだっきゃ出ねよ!」とか言いながらボクが帰宅したらメイク中でした。
どんだっきゃ。
充分盛り上がってらでばし。
さて、さかえ立佞武多期待のヒューマン・ウェポン登場。
真ん中のタカキはもう弾道ミサイル級ですが…
向かって右側モツケのリカコ。
…???いっぱいいるな。
太鼓のリカコもモツケだし…
鉦のリカコは鉄板だし…
(※註釈 よぐ昔の人は リカ っていう名前だのにリカコって子付けで呼んだりすよね)
呼称はこれから考えます、とりあえず笛のリカコで。
左側、ネット上で話題になった「コップのフチ子」、現在ドラマオンエア中の「過保護のカホコ」に対する
さかえ立佞武多の回答が…こいつだ!
「ちゃかしのカナコ」です。
どーぞお見知り置きを。
こいだぢまとめて虎の穴参加だっきゃ。
キャプテン・ジュンよろしくね。
またしても将来有望なお子達4名
左から、リオ、ユウキ、ヒロヤ、フウガです。
…???一人大人混じってらな…
なんだヒロヤおめオヤジだんだべな。
いい絵っこだっきゃ
というわけで、久々に笛におもしぇてらんど来ました!
よ~し、おめだぢ、来年は仮装だ
今年も前夜祭から頑張った虎の穴メンバー。
イツキ、リム、カイ、アヤネ、コウ、マユ…あれ、一匹足りない。
コウも小6、早いね。
中学生になったら笛も覚えたいそうだ。
ケンジさんもちゃんと練習さねば。逆転さいるよ。
ユウキ女の子みたいに写ってるけど、これもまだものすごいスピードで移動するようで、紐でつながれてますがな。
さて、文字通り5日間の祭りも、あっという間 に終わり打ち上げです。
たまちゃんも皆勤賞だよね~。
おそろの黄色い西瓜色のハチマキはスージーとナオミちゃん。
ずーっと奥にはコミットメント・コーセー、テツヤ、ジュンイチいますね。
右手奥に太鼓班。
を、奥にアボユウらしき物体。
向かいに太鼓のリカコ、どんちゃんもいます。
踊り隊の皆様。
祭りが終わったあとも余韻に浸る間もなく新しい振りの打ち合わせ…か?
今年もみんな大活躍だったけど、MVPはミノリちゃんかなぁ。
お疲れ様でした。ファンタめべ?
テルちゃんも焼き鳥めべ?
なんだジュキちゃっかりリナさ抱がさって。
「わ、ジュキいいな」
「んだっきゃな」
ジュンとハヤトは抱がさればタメだよ。事件さなるはんで。
鉦隊の御姉様方。
サナエ、ヒロミ、アケミM、ナオミ、サチコ。
囃子指導からイベントから制作まで大変だったでしょ。
サナエとヒロミの白目の剥ぎあんべが苦労を語ります
まず飲んで!食べで!
…笛のリカコとカナコ、フユキ今白塗ってどうすのよ?
で、Let's余興タ~イム。
毎年ビミョーに負傷するケンちゃんも今年は無事そうで。
騒心会(じゃわめぎかい)の4人。
シンノ・ヨウヘイ・アボユウ・…ゴウダイどしたんず?
出家した?
みんなしてまだ遊びにおいで!
懸念された台風5号の影響もほとんどなく、小屋さ戻ったっきゃ雨だそうだ。
3年くらい前もそったこどあったよな。
何はともあれおもしぇぐ無事終わったのはいがった。
まだ解体もあるけどさ。
ごめんなさい、解体もお任せだじゃ
(´・_・`)
おらも寝る