ブログ

Building The Perfect Beast

Tです。
今日は組立でした。
とっくの昔に津鉄のCAさんがブログに完成したさかえのねぷたをアップしてワールドワイドに発信しただいております。
ありがとうございました。
DSC_0150 (640x360)
昨年と同様、AM5時は曇り空。
1437897004637.jpg
そして昨年同様の三内丸山遺跡。
1437897012233 (640x360)
そして遂に全貌が明らかになった「シロ」。
う~ん、きりりと引き締まった表情ですね。
しかし、その後彼女は予想だにしない事態に巻き込まれるのであった…。
DSC_0151 (640x360)
ちなみに運搬中の「シロ」と桃太郎。
1437896986560 (640x360)
「おい、桃太郎、おまえかぶりすぎだぞ!
しかも刀の峰がケツに当たっていてえぞ!」
…「シロ」は大きかったのです。
ソフトバンクのお父さんくらいかと思ったら、もののけ姫のモロくらい大きかったのです。
DSC_0153 (360x640)
サルです。名前は知りませんがいい面構えです。
タカキとツーショットなのは深い意味はありません。
DSC_0184.jpg
キジです。名前は知りませんが精悍そうな顔つきです。
もっと上の写真で桃太郎は右手に刀剣、左手に袋を持っていますが…
おわかりいただけただろうか…?
きびだんごが入っています。
甘いもので釣ったわけですね。
DSC_0155 (640x360)
鬼です。
今回の鬼は身だしなみよく爪をやや深爪気味に切っています。
白い歯も好感が持てますが、牙には血がこびりついている…ブルブル
歯肉炎ではありません…
1437896960686 (360x640)
パーツ吊り上げ⇒組立の様子。
いつ見ても拙は「キングジョー」を思い出すのです。
1437896953186 (360x640)
送りです。
今回は袖の右側に、「金太郎」、左の袖に「浦島太郎」ということで、、、、、エッ?
もしかして来年と再来年の題材????
日本むかしばなしファンタジー路線に走るのか? ドンちゃん?
え~芳一やろうよ芳一。昔話だよ!
DSC_0156 (640x360)
…お昼です。
みんな無心にカツカレーOrしょうが焼き弁当(By市場中食堂)を貪り喰らっております。
イシオカ会長は組立当日になると食が細くなるとのことで、拙がカツカレー1.5人分食べました。
う~おなかいっぱい。
DSC_0158 (640x360)
リカ導師から甘いもので釣られたわけでもないのでしょうが、囃子の練習から紙貼りお手伝いに来てくれていた「若妻会」の3名です。
ミク、サヤカ、ショウコのお三方。お手伝いありがとう。
まだ名前と顔が一致しませんがどっぷりねぷたにはまることを期待します。
ごほうびに最終日トラがガブ~ッしてくれるでしょう。
DSC_0216.jpg
あれ?どうしても画像が縦にならん…。
今年から長年住み慣れた駅前小屋から、立佞武多の館に保管となり、完成後移動です。
夕闇迫る中、無灯火で粛々と街中を進みます。
DSC_0161 (360x640)
館内の照明の明るさに、鬼思わず「ウッ! 目くらましか…の図」ではありませんが。
PM7時18分無事収容。
まだ照明の配線やらありますが、2015年さかえ立佞武多は「桃太郎」で出陣します!
さて、荷造りしますか。